一つ目は「紙兎ロペ」
一本3分未満で.
プレイリストはこちら.
http://www.youtube.com/user/GiftMovieROBOT?feature=watch
「脱力」って感じ.
なんもかんがえてないぜー! っていう.
日常系.
日常系については以下もあった.
これも一枚絵で構成されている.
6分.
会話の「重ね方」がうまいなぁ,って思う.
音声だけで聞いてみると,本当に自然.
本当にシュールですねw
人物自体の動きもぬるぬるとそれなりに自然.
最後に,スバルのCM集を.
僕はこの「多くのストーリィを」というテーマにすごい共感すると共に,濃縮された時間に,涙がぽろっぽろと流れたよ.
本当にすごいなぁ.こういうものを,作ってみたいのものだ.
「ストーリィを提供する」というのは,iphoneで行われた手法と同じかもしれない.
けれど,これは本当にありではないか?
これらは「演出」にもすごい参考になる気がする.
みなさんはこれらの動画に何を感じるだろうか.
0 件のコメント:
コメントを投稿